
診療内容
がん検診・健康診断・予防接種など
お気軽にご相談ください。
消化器専門医は女性医師も検査しております。
横須賀市の
がん検診・健診・予防接種協力医療機関

健康診査
・後期高齢者等健診・特定健診
・18~39歳成人健康診査
・10ヶ月児健康診査

検診
・胸部検診
・大腸がん検診
・前立腺がん検診
・胃がんリスク検診
・肝炎ウイルス検査

予防接種
・単独不活性化ポリオ予防接種
・百日ぜき
・破傷風
・不活性化ポリオ四種混合予防接種
・ヒブ、プレベナー、ロタ予防接種

その他
・肺炎球菌・インフルエンザ・日本脳炎
・50歳以上の帯状疱疹ワクチン
女性常勤医による
●胃カメラ検査
●腹部・甲状腺・血管超音波検査

発熱で受診される患者さんへお願いです
当院は受診歴の有無に関わらず発熱患者等の受入れを行います。
発熱患者さんは、診察を自家用車内か感染者待機用個室、または院内感染対策待機室でお待ちいただきます。
このため来院されましたら、待合室に入室する前に電話して下さい。
お電話で開いている待機場所をご案内いたします。
令和6年6月1日から医療保険制度が改定されました。
1 )窓口での支払額が変わります。
2)受診される際は、初診や再診に関わらず、資格確認が必要となりますので、必ず保険証、マイナ保険証、医療症などをご持参ください。
3)糖尿病、高血圧症、脂質異常症の方など受診内容により、療養計画書などを作成し、ご署名いただくことがありますので、ご協力をお願いします。

診療時間
月
火
水
木
金
土
9:00~12:00
〇
〇
★
〇
〇
▲
16:00~18:00
〇
〇
★
〇
〇
▲
休
休
日
休診日
日曜・祝日
★ 第二、第四水曜
▲ 第一、第三土曜
-
診察券は来院時必ずお持ちください。
-
保険証は月初めに必ず御提出ください。
-
保険証に変更があった場合は至急お知らせください。

患者さんへのお願い
医療DX推進体制およびオンライン資格確認システムの活用について
当院では、より質の高い医療を提供するため、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しております。
その一環として以下の体制を整備しております。
1. オンライン資格確認による情報取得
マイナンバーカードまたは健康保険証を利用したオンライン資格確認システムを通じて、患者様の同意のもと、以下の情報を取得・活用し、診療に役立てています。
他の医療機関での受診履歴・薬剤情報(お薬の履歴)
特定健診の結果に関する情報(40歳以上の方)
2. 情報活用の目的
患者さんの健康状態をより正確に把握し、
重複する検査や投薬、飲み合わせの悪いお薬などを避けることができます。
これにより、より安全で質の高い医療を提供することを目指します。
3. マイナンバーカードのご利用について
マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただくと、
薬剤情報や健診結果などをよりスムーズかつ正確に確認できます。
マイナンバーカードの保険証利用にご協力をお願いいたします。
4. 情報の取り扱い
取得した情報は、厳重に取り扱いますのでご安心ください。
5. ご協力のお願い
当院の医療DX推進への取り組みについて、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、スタッフまでお気軽にお声がけください。